伝わる力を伝えるブログ

営業職から経験0でプログラミングを勉強。開発部でプロダクトオーナーとして、人の心を動かすサービスづくりに携わっています。

【上級編】本当に何もわからない人のためのプログラミング勉強法

さて、ここまできたら後はもうどうやって実際の現場で価値を生み出しながら学んでいくかということになると思います。

0から学んだ割に、意外と実際の職場で働き始めるのは早いというのがエンジニアの良いところですね。

よく「1ヶ月でフリーランス」というような話を聞きますが、ちゃんと学べば1ヶ月で仕事を請負うことができるのがいいですよね

N予備校」のプログラミングコースをやろう

f:id:jajarapa07:20180722044041p:plain

N予備校というのをご存知でしょうか?

教材+生授業+Q&Aがオールインされた高校生のための受験アプリとして話題になりました。

受験アプリなので英語、数学、国語などが当然学べるのですがその中で

プログラミングコースというのがあります。

これがいいんです(笑)

私がこれを知ったのは大手IT企業からジョインしたうちのCTOが「これいいよ」と教えてくれたからでした。

N予備校のプログラミングコースはプログラミング未経験の高校生が、IT企業にWebエンジニアとして就職できるレベルになることを目指しているので、0から学習できて凄く分かりやすいです。

そして、ドワンゴの現役エンジニア陣が、自らの開発経験を踏まえたテキスト教材をゼロから作成しているので、何より本当にこれをまるまるやったらすぐ働けるくらいの濃い内容です。

実務に本当に必要なことを基本のキから学べる

この予備校の良さは色々あるのですが、一番何が良いかと言うと、

プログラミング未経験の高校生が、IT企業にWebエンジニアとして就職できるレベルになることを目指している

というのを本当に体現していることです。

例えば皆さん、ターミナルでコマンドを打ちながらリクエストとレスポンスについて高校生に教えることはできますか?

実際私も今APIを実装しているのですが、リクエストとレスポンスの関係についての理解は現場で働く上で必要です。

そして、このN予備校ではそういう実践で必要なことをプログラミング未経験の高校生に教えるために書かれているのでとても分かりやすいです。

他にも「ブラウザ」についての解説もあったり、 f:id:jajarapa07:20180722045839p:plain

VS Codeの使い方の説明があったり f:id:jajarapa07:20180722050115p:plain

頭から順番に学習していけば、終わる頃にはあなたもエンジニアになっています。

生授業もあり質問もできる

実際教材の内容が良すぎて私はあまり使っていないのですが、生授業が受けられることも魅力の一つです。

f:id:jajarapa07:20180722050228p:plain

また、わからないことがあったら質問もできるので安心です。

料金も月額1,300円(税込)とコスパいいです。 ※iTunes Store決済

無料で最初は使えるので体験入学してみて使ってみるのもいいともいます。